先日から梅シロップを利用者様と作りたいなぁ、と思った矢先
何と当法人の梅拾いがあり、分けて頂くことができました~(*´▽`*)
なんてラッキーなんだろうと、たくさん梅を頂くことができました。
しかも、下洗いまでして頂けているなんて!!本当にありがとうございました!!
早速、女性の利用者様たちと「へた取り」から始め
竹ぐしを使い穴を開け、
氷砂糖と梅を交互に入れ
保存瓶ではなく「炊飯器」に入れ「保温」スイッチをいれ
待つこと12時間。。。
殺菌の為、沸騰しないよう15分程鍋で温め
完成しました~!!!
保存瓶で作るのがちょっと面倒だなぁ…と色々調べていたら炊飯器で作る方法が出ていたので
やって見たのですが、とても美味しい梅シロップができました(*^_^*)
短時間で作るので、しばらく梅と一緒につけておくことで梅のエキスが抽出されるそうです。。。
利用者様に味見をして頂くと
「おぉ、美味しい。天才じゃ~」とお褒めの言葉を頂きました♪
冷水で薄めて『梅ジュース』でお出しすると
「あぁ~懐かしいなぁ。うまい」
「おいしいね~」と、大好評でした!!
梅シロップを応用して、次は皆さんとデザートを作ろうと思います(^^)/
デイサービス光陽 看護師 東